粒あんぱん&こしあんぱん 各4個 所要時間2時間半
- 平岡 貴子
- 2020年2月7日
- 読了時間: 2分

令和2年もよろしくお願いいたします。
普通のあんぱんが作りたいと言う
希望に答えて!!
初のパン教室は普通のあんぱん
粒あん&こしあんで。
■材料
*Aボウル
強力粉(はるゆたかブレンド)・・・180gの1/2
薄力粉・・・・・・・・・・・・・・20gの1/2
きび砂糖・・・・・・・・・・・・・。大さじ2.1/3
全卵・・・・・・・・・・・・・・・26g(室温に戻しておく)
インスタントドライイースト・・・・小さじ3/4
*ぬるま湯(42℃~43℃)・・・・・105㏄
*Bボウル
強力粉(はるゆたかブレンド)・・・180gの1/2
薄力粉・・・・・・・・・・・・・・20gの1/2
塩・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ3/4
よつ葉バター・・・・・・・・・・・20g(室温に戻しておく)
*包み用
こしあん・・・・・・・・・・・・・150g
粒あん・・・・・・・・・・・・・・150g
*仕上げ用
全卵・・・・・・・・・・・・・・・適量
けしの実・・・・・・・・・・・・・適量
黒ごま・・・・・・・・・・・・・・適量
■作り方
計量・こね
1.*材料を計量しておく。
2.Aボウルのインスタントドライイーストめがけてぬるま湯(42℃~43℃)をかけ粘りが出てつやが出るまで混ぜる。
3.Bボウルの材料を全て加えて粉気がなくなるまで混ぜる。
4. こね台に出してこねる。
5.手で広げて薄く膜が張るまでこねたら丸めてとじ目を下にしてボウルに入れてラップをかける。
1次発酵
40℃で25分~
フィンガーテスト・ガス抜き・分割・丸め直し・ホイロ
1次発酵した生地の真ん中に人差し指に強力粉をつけ生地の真ん中に突き刺しぬいて穴がとじなければ発酵完了。
こぶしで上からガスをぬいて、8分割し、丸めて濡れ布巾をかけ10分おく。
●1次発酵中に各あんを4個づつに分け丸めてキッチンペーパーの上に置き水分をとる。
成形
とじ目を上にして手のひらで12㎝の円に広げあんを置いて包み丸く整えてとじ目を下に天板の上におく。(粒あん4個、こしあん4個つくる。)
2次発酵
ラップ、濡れ布巾をかけて40℃で20分~
予熱を入れる。190℃
焼成
表面に全卵を刷毛で塗り、こしあんにはけしをのせ、粒あんには黒ごまをのせる。
190℃のオーブンで15分~18分焼く。
おとなパン遊びgatya校 パンレシピ
Comentarios