ペア&ベリー
- 平岡 貴子
- 2019年8月24日
- 読了時間: 3分

サクサクのパンに、チーズクリームを絞り、
旬の梨をコンポートにしてのせたパン。
梨は以外にも栄養が豊富!
カリウムやアスパラギン酸、ポリフェノール、タンニン、食物繊維を含み
夏バテの解消、血圧の抑制などの効果を期待できます。
皮にはポリフェノール、タンニンを多く含んでいるので
皮も使ったコンポートにしてみました。
ペア&ベリー 6個 所要時間2時間半
材料 6個分 イングリッシュマフィン型6個使用
*Aボウル
強力粉(はるゆたかブレンド使用)・・・・・・150gの1/2
きび砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
インスタントドライイースト・・・・・・・・・小さじ1/1/3
卵・・・・・・・・・・・・・・1/2個(26g)
(卵は溶いて室温に戻しておく。)
*牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・70~80㏄
(500wで30秒温めておく。)42℃~43℃
*Bボウル
強力粉(はるゆたかブレンド使用)・・・・・・150gの1/2
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/3
よつ葉バター(食塩不使用)・・・・・・・・・30g
*焼成用:
よつ葉バター(食塩不使用)・・・・・・・・・20g
グラニュー糖・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
*仕上げ用:
チーズクリーム
クリームチーズ・・・・・・・・・・・・・・・60g
(クリームチーズは使用する10分前に室温に戻しておく。)
きび砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・20g
キルシュ・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
梨のコンポート・・・・・・・・・・・・・・・3枚(細かく刻んだもの)
フィリング
梨のコンポート・・・・・・・・・・・・・・・4枚
ヒルベリー・・・・・・・・・・・・・・・・・3粒
*型塗用:
よつ葉バター(食塩不使用)・・・・・・・・・適量
梨のコンポート
作り方:
①.梨は縦半分にカットして1/2の皮をむく。
②.①を縦半分に切り、横に薄くスライスする。
③.②を耐熱容器に並べ、
きび砂糖 大さじ1・白ワイン 大さじ1・レモン汁大さじ1を加え
ラップをし、500wのレンジで3~5分加熱する。
④.放冷剤を上に置き、冷蔵庫に入れておく。
⑤.使用する分だけキッチンペーパーの上に並べ水分を取っておく。
作り方
計量・こね
①.*全ての材料を計量しておく。
②.Aボウルのきび砂糖めがけて温めておいた牛乳を入れ
粘りが出てつやが出るまで混ぜる。
③.②にBボウルの材料を全て加えて粉気がなくなるまで混ぜる。
④.③を台の上に出してこねる。
⑤.手で広げてうすく膜が張るまでこねたら生地を丸めてとじ目を下にし、
ボウルに入れてラップをかける。
1次発酵
40℃で25分~35分。
1次発酵中に
★チーズクリーム
ボウルにクリームチーズ・きび砂糖を入れハンドミキサーでなめらかになるまで混ぜる。
キルシュをくわて均一に混ぜる。
絞り袋に入れ、使用直前まで冷蔵庫に入れておく。
フィンガーテスト・ガス抜き・ホイロ
フィンガーテスト・ガス抜きをし、丸め直してとじ目を下にし、濡れ布巾の下にいれる。(10分)
ホイロ中にイングリッシュマフィン型の内側にバターを塗りクッキングシートを敷いた天板の上に並べておく。
成形
①.とじ目を上にしてめん棒で十字にガスをぬき、
24㎝角位の正方形にのばす。
②.縦に6等分に切り、さらに生地の上部1㎝を残し、縦半分に切る。
③.切り込みを横に広げて1本の棒状にし、生地の両端に手をあて、
片方の手は奥へ、もう片方の手は手前にと動かし、2回ねじる。
④.型に入れ、中心から外に向かって渦巻き状に生地を敷き込む。
⑤.ラップ+濡れ布巾をかける。
2次発酵
40℃で15分~20分。
溶かしバターをつくる。(500wで30秒)
生地の底の部分に隙間があるようなら隙間をうめる。
生地の全体に溶かしたバターをぬる。
焼成
生地のふちにグラニュー糖をふり、焼く。
220℃で8~13分
仕上げ
①.型から出し、粗熱をとる。
②.生地の中央にチーズクリームを絞る。
③.刻んだ梨のコンポートをのせ、カットした梨のコンポートものせる。
④.ヒルベリーものせたらナパージュをぬり、ミントを飾る。
おとなパン遊びがちゃ校 パンレシピ
Comments