top of page

チョコシートで縁結びパン

  • 平岡貴子
  • 2018年1月11日
  • 読了時間: 2分

今年も良いご縁に恵まれますようにっと作ったパン!

これを食べればきっと良いご縁が・・・

縁結びパン 【6個分】 <所要時間2時間半>

■材料

*Aボール   ・300gの1/2・・・強力粉(はるゆたかブレンド使用)

       ・35g・・・きび砂糖

       ・4g・・・インスタントドライイースト

*牛乳  200g(35℃にレンジで温めておく。「600wで1分」)

*Bボール   ・300g・・・強力粉(はるゆたかブレンド)

・2g・・・塩

       ・30g・・・よつば無塩バター

*折込チョコシート・・・市販のもの1/4 (150g)

*飾り用 マシュマロ♡・・・3個

     ラズベリーシュガー・・・適量

■作り方

★計量・こね

①.*材料全て計量しておく。

②.Aボールのインスタントドライイーストめがけ35℃に温めておいた牛乳を入れ、

  粘りが出て、艶が出るまで木べらでよく混ぜる。

③.②にBのボールの材料を全て加えて、粉気がなくなるまで混ぜる。

④.③の生地を手でのばして薄く膜が張るまでこねたら、

  丸く形を整えてボールに入れラップをかける。

★一次発酵

・40℃で30分~ (オーブン発酵) ・30℃で35分~(室温発酵)

★フィンガーテスト・ガス抜き・丸め直し・ホイロ

①.人差し指に強力粉をつけて、一次発酵した生地の真ん中に突き刺し抜いて

  穴が閉じてこなければ発酵完了。

②.こぶしで生地の上から押してガスを抜く。

③.丸め直してラップをかけ、10分おく(ホイロ)。

★成形

①.とじ目を上にして、めん棒で十字に押さえてガスを抜き、

  20㎝の正方形□に広げて、15センチに広げておいたチョコシートを

  ひし形◇に置き生地を中央に向けてたたみ閉じる。

②.30㎝×15㎝の長方形に伸ばして奥、手前と三つ折りにたたみ

  向きを90℃変えて再び40㎝×20㎝の長方形に伸ばし、

  端1cmをピザカッターでカットする。

(カットした面を合わせて6分割しハート形にする。)

③.スケッパーで縦に6分割に軽くしるしを入れ、ピザカッターでカットする。

④.手前が円になるように輪を作り、

  左の端3㎝残してスケッパーで離れないぎりぎりまでカットし

  右の生地をのせ円にする。

  ハートの生地ものせる。

  オーブンシートを敷いた天板の上におく。

⑤.6個並べたらラップをかける。

★二次発酵

・40℃で15分~ (オーブン発酵)オーブンから出し予熱をいれる。

・30℃で20分~ (室温発酵)様子を見てオーブンに予熱をいれる。

★焼成

・ラズベリーシュガーを振って焼く。ハートを赤くするときは、

 離れないように牛乳を塗ってつける。

・190℃で13分~焼く。

・マシュマロなどで、飾りつけても可愛いです。

(焼き上がって1度出し、マシュマロをのせて1分焼く。)

おとなパン遊びgatya校 パンレシピ


Comments


bottom of page