パリパリパンプキンカレーパン
- 平岡貴子
- 2017年10月31日
- 読了時間: 2分
カボチャをたくさん頂いたので、考えたパンです。
カボチャ嫌いのお子様もきっと気に入ってくれるはず!!

パリパリパンプキンカレーパン (6個分・所要時間 2時間半)
■材料
*Aボール
・160gの1/2・・・強力粉(つきほのか使用)
・3.5g・・・インスタントドライイースト
・10g・・・きび砂糖
・26g・・・卵(室温に戻しておく。)
・5g・・・カボチャパウダー
*ぬるま湯(35℃)・・・80g~90g
*Bボール
・160gの1/2・・・強力粉(つきほのか使用)
・2g・・・塩
・20g・・・無塩よつ葉バター
*飾り用とろけるチーズ・・・適量
*包み用の具材
材料
・50g・・・カボチャ(種と皮をとったもの)
・50g・・・玉ねぎ
・35g・・・ベーコン(大2枚)
・50g・・・マヨネーズ
・少々・・・塩コショウ
・大さじ1・・・カレー粉
作り方
①. カボチャは1cmの角切りにし、さっとゆでざるにあげておく。
(レンジにかけてもよい。)
②. ベーコン、玉ねぎは1cmの角切りにし、
①と一緒にすべての材料と混ぜ合わせておく。
■作り方
<計量・こね>
①. *材料を全て計量しておく。
②. Aボールのインスタントドライイーストめがけてぬるま湯(35℃)をかけ、
木べらで、粘りが出てつやが出るまでよく混ぜる。
③. ②にBボールの材料を全て加えて、粉気がなくなるまで混ぜたら
こね台またはテーブルに出してこねる。
④. ③の生地を手で伸ばして薄く膜が張るまでこねたら、
丸く形を整えてボールに入れラップをかける。
40℃で30分~(オーブン発酵) 30℃で35分~ (室温発酵)
<フィンガーテスト・ガス抜き>
①. 人差し指に強力粉をつけて、1次発酵した生地の真ん中に突き刺し、
抜いて穴が閉じてこなければ発酵完了。
②. 生地の上からこぶしで押してガスをぬく。
<分割・ホイロ>
①. 6分割して丸め直しラップをかけて10分置く。
②. 鉄板にとろけるチーズを6か所10cmの円に置いておく。
<成形>
①. とじ目上にして手で押さえてガスをぬき、12㎝の円に手で広げ、
具材を円の中央に置き、
円の上下左右を合わせ閉じ、周りの生地もあわせてしっかり閉じる。
②. ①のとじ目を下にして、天板のとろけるチーズの上に置いていき、
6個並べたらラップをかける。
<2次発酵>
・40℃で15分~ (オーブン発酵) 200℃で17分設定予熱を入れる。
・30℃で20分~ (室温発酵) 200℃で17分設定オーブンに予熱をいれる。
<焼成>
・200℃で17分オーブンで焼く。
・粗熱が取れたら、裏返してパリパリチーズの方を上におく。
おとなパン遊び gatya校 パンレシピ
תגובות