広島でがんすサンドイッチ
- 平岡貴子
- 2017年7月13日
- 読了時間: 1分
~がんすっと広島弁をもじった名前で親しみのある練り物。
呉のかまぼこ屋さんで生まれた天ぷらが「がんす」です。
私は三宅水産のがんすが好きで、よく食べるのですが
サンドイッチになるんだと知ったのは、三宅水産の催事出典でした。
その時食べた「がんすバーガー」がとっても美味しくて忘れられず・・・
自分なりに作ったのがこのサンドイッチです!

材料 <カンパーニュのカット2枚使用>
2枚・・・青しそ
1枚・・・がんす
1/2・・・スライスチーズ
半パック・・豆苗
*(水けをきってレモンオリーブオイル大さじ1、塩コショウ少々で合えておく。)
適量・・・からしマヨネーズ(マヨネーズ・大さじ2+からし・ティースプーン1)
適量・・・バター
作り方
①. スライスした、カンパーニュとがんすを両面、
オイルを引いた鉄板でうすく焼き色がつくまで焼く。
②. ①の片面に、バターをぬりからしマヨネーズも塗っておく。
③. ②の1枚に青しそ、がんす、スライスチーズの順にのせ、豆苗ものせる。
④. ①、のもう一枚のカンパーニュで挟んで出来上がり!
簡単なので、ぜひ作ってみてね!
おとなパン遊び gatya校 パンレシピ
Comments