top of page

抹茶とホワイトチョコパン

  • 平岡貴子
  • 2019年6月7日
  • 読了時間: 2分

新茶の季節にぴったりの

抹茶とホワイトチョコレートを

つかったパン!

抹茶のカテキンは、

体脂肪を効率よく燃焼させる効果や、老化につながる活性酸素の除去作用が高く、アンチエイジングにつながると言われています。

抹茶には、その他、リラクゼーション効果、認知症予防、美肌効果、虫歯予防の効能があるといわれているスーパーフードです。

抹茶とホワイトチョコパン <プリーツカップ ND-50型7個分>

■材料

*Aボール

     強力粉(はるゆたかブレンド使用)・・・150gの1/2

     薄力粉(バイオレット使用)・・・・・・20gの1/2

     インスタントドライイースト・・・・・・小さじ1・1/4

     砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1・1/3

     抹茶パウダー・・・・・・・・・・・・・小さじ3

*ぬるま湯(35℃に温めておく。)・・・・・・・110cc-120cc

*Bボール

 強力粉(はるゆたかブレンド使用)・・・150gの1/2

     薄力粉(バイオレット使用)・・・・・・20gの1/2

塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・2g

     よつ葉バター(食塩不使用)・・・・・・15g

*混ぜ込み用 ホワイトチョコレート・・・・・・・50g

*飾り用  ホワイトチョコレート・・・・・・・・・7個

■作り方

★計量・こね

①.*全ての材料を計量しておく。

②.Aボールのインスタントドライイーストにめがけてぬるま湯(35℃)をかけ、

  シリコンゴムベラで混ぜる。

③.AボールにBボールの材料を加え、粉気がなくなるまで混ぜる。

④.テーブルに出してこねる。

⑤.薄く膜が張るまでこねたら、生地を20cm程度に広げ、

  その上にホワイトチョコレートも全体に広げる。

⑥.⑤を手前から巻き、縦に向きを変え、手前から巻きこんで全体に混ぜ込む。

⑦.丸く形を整えてボールに入れラップをかける。

★1次発酵 40℃で25分~

★フィンガーテスト・ガス抜き・分割・丸め直し・ホイロ

人さじ指に強力粉をつけ、生地の真ん中に突き刺しぬいて穴がとじなければ、

こぶしで生地の上からガスをぬき、7分割、丸め直し、濡れ布巾をかけて10分おく。

★成形

①.とじ目を上にしてガスを抜き、丸め直して型に入れる。

②.天板の上に並べて濡れする。

★二次発酵  40℃で20分~

★焼成  190℃で20分~

*熱いうちにホワイトチョコレートをのせる。

おとなパン遊びgatya校 パンレシピ


Comments


bottom of page