ミルクブレッド
- 平岡貴子
- 2018年5月23日
- 読了時間: 3分
今日のメニュー「ミルクブレッド」は、
コンデンスミルクとおいしい牛乳を使ったふわふわのパンです。
遠赤外線で焼くと石釜パン風で外はカリカリ、中はふんわりもちもちに!!
バタートーストで食べるといっそう美味しく召し上がれますよ。^^

ミルクブレッド 1個分 <所要時間 2時間半>
■材料
*Aボール ・250gの1/2・・・強力粉(はるゆたかブレンド)
・5g・・・インスタントドライイースト
・13g・・・きび砂糖
・20g・・・コンデンスミルク
*牛乳(500wで1分温めておく)・・・180g(チチヤスの美味しい牛乳)
*Bボール ・250gの1/2・・・強力粉(はるゆたかブレンド)
・3g・・・塩
・20g・・・よつ葉無塩バター
■作り方
★計量・こね
①.全ての材料を計量しておく。
②.Aボールのインスタントドライイーストにめがけて、温めておいた牛乳を入れ
シリコンゴムベラで粘りが出てつやが出るまで混ぜる。
③.②にBボールの材料を全て加えて粉気が無くなるまで混ぜる。
④.③をこね台又はテーブルに出してこねる。
⑤.④の生地を手で広げて薄く膜が張るまでこねたら、
丸く形を整えてボールに入れラップする。
★1次発酵
①.炊飯鍋に100ccの水をいれ1度沸騰させてスイッチを切る。
②.炊飯鍋に蒸し用スタンドを置き、その上に⑤の生地の入ったボールをのせ
温度計をおいて、ラップで覆う。
*40℃で30分~
★フィンガーテスト・ガス抜き(注:生地を出した後鍋の蓋を閉じておくこと)
①.人差し指に強力粉をつけて、1次発酵した生地の真ん中に突き刺し抜いて
穴が閉じてこなければ発酵完了。
②.生地の上からこぶしで押してガスをぬく。
★丸め直し・ホイロ
①.ガス抜きした生地を丸め直して形を整え、ラップをかけて10分おく。
★成形
①・とじ目を上にしてガスを抜き、丸め直してオーブンシートを敷いたアルミ皿の上に置き炊飯鍋に入れてラップする。
②.温度計を①の上にのせラップで覆う。
★2次発酵
①.40℃で15分~
★焼成
①.炊飯鍋から生地と蒸し用スタンドを取り出し、残った水を捨てて
大さじ1杯の水を加えて、メモリ強で予熱を入れる。
②.2次発酵した生地に強力粉を振い、生地の中央にナイフなどで、
縦に1切れ目を入れ、その両側に2本づつ縦に切れ目をいれる。
③.①に蒸し用スタンドと②を入れて蓋をし、メモリ強で20分
1度蓋をあけて焼き色を見て色が変わってなければそのまま10分焼く。
(焼き色がついていたらメモリ3に落として10分焼く。)
④.鍋から取り出し、網にあげて粗熱をとる。
おとなパン遊び gatya校 スーパーラジエントヒーターレシピ
*ジェノベーゼ風ペンネ
〇材料
・パスタソース
①.20g・・・くるみ
②.約25枚・・・大葉
③.1片・・・にんにく
④.大さじ3・・・粉チーズ
⑤.小さじ1・・・塩
⑥.100ml・・・エキストラバージンオリーブオイル
・ペンネ・・・・300g
・ナチュラルチーズ・・・適量
〇作り方
1.ペンネを塩茹でする。
2・材料を順に入れてかくはんし、茹でたペンネとからめる。
3.盛り付けてナチュラルチーズをかける。
Comments