わんぱくサンドイッチ
- 平岡貴子
- 2017年5月6日
- 読了時間: 2分

初のブログ投函になります。
3月22日
友人3人と
「わんぱくサンドイッチ&オープンサンドイッチを作ろう!」
のイベントを行いました。
イベントを行った場所は、職場からほど近い広電女学院前駅のすぐそばにある、
以前から気になっていたレンタルスペース
「Le・Reve八丁掘」
とても、きれいで広いレンタルスペース!
私はラウンジとキッチンをレンタルしましたが、食器、キチン用品、洗剤はもちろんインスタントコーヒーや紅茶まで使っていいとのことでわくわくが止まりません。
女性が安心して使用できるレンタルスペースを作りたかったというオーナーさんの心使いが隅々まで行き届いています。

今回のメニューは
*スモークサーモンフロマージュ
*卵サンドイッチ
*ツナバジルサンドイッチ
*手作りソーセージサンドイッチ
材料は割り勘!パンだけは各自持ち寄りでした!
パン作りの得意な友人は美味しい食パンを作ってきてくれたり、
私が気になっていた新店のパン屋さんに朝から並んで食パンを購入してきてくれたり^^)
おかげで、いろんなパンがそろいました。
スモークサーモンフロマージュ↓

キッチンも広々で、サンドイッチ作りもゆったりと出来ます。
4人で食べるには十分な食卓とソファーがあります。
大画面テレビもあるのには驚きです。
せっかくなのでサッカー観戦をしながら、わいわいと出来上がったサンドイッチを楽しく頂きました。
4種類と欲張って作ったのでお腹もいっぱいに!

←ツナバジルサンドイッチ
ツナ缶、に
市販のバジルソース、オリーブ、パプリカを加えて
トマト、レタス、キュウリと
厚切りのモッツァレラチーズを
挟んでいます。
手づくりのドレッシングもたっぷり!
ドレッシング
マヨネーズ 50g
粉チーズ 5g
牛乳 30g
オリーブオイルティースプーン 1
塩コショウ 少々

オープンサンドイッチ→
手づくりソーセージだと色味は悪いけど添加物なしで安心
ソーセージとクリームチーズの上には刻んだオリーブをたくさんのせて、ブラックペパーを振り振り~~~
みんなで作って食べると3倍美味しいですね(笑)
またこのイベントはいつやりたいと思って計画中です。
最後まで覧いただきありがとうございました。
平岡 貴子
Comments